#Halo AntSword! 国境のグルメ(アシュランフー) – カエルはいつしか考えるのをやめた

国境のグルメ(アシュランフー)

現代の国境線は決して文化と一致しているわけじゃない。

国境を超えて文化は繋がっている。

中華料理、インド料理、タイ料理、フランス料理、
そんな単純なまとめ方では本当に美味しいものを見逃してしまうのだ。

異文化が異文化と出会うときには必ず、美味いもの、が発生する。

だから私たちは国境を越えなくてはならないのだ。

これが国境のグルメ。

中国から、旧ロシア帝国に引っ越したイスラム系漢民族たちを「ドゥンガン」と呼ぶ。

かれらは、中国と国境を接するキルギスやタジキスタン、特にイシク・クルコ周辺ににまとまって住んでいる。

キルギス式冷麺、「アシュラン・フー」

スパイスと酸味の効いた冷たいスープの中に、うどんと寒天が入っている。

うどんや寒天などの中華の技法と、シルクロードのスパイススープ、それに羊肉を好むムスリムの技法が合わさった一品だ!


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です